/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 “健康経営”は、ソーシャルインクルージョンを後退させる? みなさん、こんばんは。精神保健福祉士の山口修司です。 今日の日経の社説は、”健康経営”についてでした。 「健康経営」ということばを聞く機会がふえた。企業が従業員の健康維持や増進に積極的にかかわることで、生産性や企業イメー […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci ワーク/ライフ/ワークライフバランス やっぱり出てきた!”働き方改革”の誤解 みなさん、こんにちは。ワークライフバランス・コンサルタントの山口修司です。 昨日、第1回「働き方改革実現会議」を開催され、いよいよ政府による働き方改革がスタートしました。 やはりというか、(長時間)労働の削減は労働生産性 […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci ワーク/ライフ/ワークライフバランス 日本は残業を減らしながら生産性を上げることは可能か? みなさん、こんにちは。ワークライフバランス・コンサルタントの山口修司です。 ”働き方改革”・”長時間労働の削減”という言葉も、そろそろ人口に膾炙してきたかなと思います。 さて、働き方改革の要点は、時間当たりの成果でその人 […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci ワーク/ライフ/ワークライフバランス 仲間からリスペクトされる読書術 みなさん、こんにちは。ワークライフバランス・コンサルタントの山口修司です。 みなさんは、どんな読書生活を送っていますか?私は大学時代、ロクにバイトもせずに下宿にこもって本を読んでばかりいました。半年に一度の大学生協の文庫 […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci 医療・福祉 専門対人援助職を志す理由【福祉職編】 みなさん、こんにちは。精神保健福祉士の山口修司です。 昨日、「ランドセルで通う上智大生が福祉を学ぶ理由が深すぎて考えさせられる」という記事がSNSで話題になっていたので、考えてみます(画像はイメージ)。
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci 大学受験対策 浪人生は、上手く”だれる”時期を乗り切りましょう(^^) みなさん、こんにちは。精神保健福祉士の山口修司です。今日は、大学受験浪人生向けの話をします。
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 社長100人に聞いた、実践したい”働き方改革”の中身 みなさん、こんにちは。ワークライフバランス認定コンサルタントの山口修司です。 ついに、企業の働き方改革への取り組みが日経一面に載る日が来ました。 企業、働き方改革の軸に裁量労働・在宅勤務・脱時間給ー官民連携し生産性向上
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci ニュースの読み方 JR九州、東証上場決定!! みなさん、こんにちは。今日は、鉄道関係者には歴史的な日になりました。 JR九州の東京証券取引所への株式上場が本日15日、承認されました。東証1部の見通しで上場日は10月25日。想定売り出し価格に基づく株式時価総額は約40 […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 休暇先に仕事のメールを送るな!!【続論】 みなさん、こんにちは。ワークライフバランス認定コンサルタントの山口修司です。 先日のヨミウリオンラインの記事の余波が止まらないようです。 今日はあえて、”「つながらない権利」を必要としない派の意見”を見てみます。
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 ”優秀な学生”の”優秀”とは、何ぞや? みなさん、こんにちは。キャリアコンサルタントの山口修司です。 経団連の榊原定征会長は12日の記者会見で2017年(18年春入社)の就職活動について、採用面接の解禁を今年と同じ6月1日とする日程を発表しました(日経本日朝刊 […]