/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 ”落ちこぼれ”をバカにして笑いにする”出世エリート”たちの存在 みなさん、こんにちは。マインドデザイナーの山口修司です。 昨日、日経BPを見ていたら、『落ちこぼれて、バカにされる人の「15の行動」』という記事がトップ10に入っていました。あまりに不愉快な内容なので、直リンクは貼りませ […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 あなたが情報達人になるための3ステップ みなさん、こんにちは。マインドデザイナーの山口修司です。 ホワイトカラーに、自己研鑽の必要性はつきものですが、自営業においてもこれは例外ではありません。 いや、自営業だからこそ、自ら自己啓発の機会を作らないと、あっとい […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 AI、恐るるに足らん!創造的領域で活動せよ みなさん、こんにちは。マインドデザイナーの山口修司です。 AIをめぐる議論が喧しいですが、AIは私たちの働き方やキャリアにどのような影響を与えるのでしょうか? もし、あなたが、宇宙戦艦ヤマトのアナライザーや、スターウォー […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 アジャイルなコラム執筆法(1)就活編 みなさん、こんにちは。マインドデザイナーの山口修司です。 日本のビジネスパーソンが好きな言葉に、”行動”という言葉がありますね。 私は、この言葉は嫌いです。「行動」「行動」と人に急かすなら、まず何をすれば良いか、示してか […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 ”コミュニケーションのプロフェッショナル”という言葉に腰を抜かした話 みなさん、こんにちは。マインドデザイナーの山口です。 本コラムでも、”コミュニケーション能力”については、何度か取り上げてきました。 今日は、某ブログで紹介されていたエピソードから。 ビジネスからやや遠い場所で「私たちは […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 メンタルヘルス対策のリトマス紙、SOCって何だ? みなさん、こんにちは。マインドデザイナーの山口修司です。 年末になって、メンタルヘルス関連の記事が増えたような気がします(ストレスチェック制度の施工から1年であることも関係しているのかな?)。 (出典:日経Gooday) […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 ”プレミアムフライデー”、何とも貧困なアイデアではありますが… みなさん、こんにちは。リワーク・マインドデザイナー山口修司です。 日経電子版から速報。 「月末金曜「午後3時に仕事終えて」経産省・経済界が取り組み:日本経済新聞」 (画像は、経済産業省の専用サイトのスクリー […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 残業上限規制は、上司のワークスタイル改革がポイント! みなさん、こんにちは。リワーク・マインドデザイナー山口修司です。 今日の読売新聞一面から。 「残業規制「支障なし」45%…読売アンケート」 内訳は、 「どちらかと言えばそう思う」が36%、 「そう思う」 […]
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 ”配偶者控除”150万円で決着、あなたの働き方はどう変わる? みなさん、こんにちは。キャリアカウンセラー山口修司です。 配偶者控除の問題、結局、年収150万円以下に上限額を引き上げることで決着になりそうです。
/ 最終更新日時 : s-yam-gucci キャリア・働き方 御社の社員にもありませんか?”無意識の偏見” みなさん、こんにちは。ワークライフバランス・コンサルタントの山口修司です。 今朝の日経に、興味深い記事が出ていました。 「育児中の女性に出張は無理」「若手男性社員は家庭より仕事を優先して当然」――。 多様な […]