就活応援プロジェクト 就活生のための後悔しない会社えらび 社員クチコミで分かる会社のリアル
というサイトで、新卒入社して良かった上場企業ランキングという企画が新規に上がっています。
ランキングを見ると、やれ商社だ、やれ外資だ、やれ人材派遣だ、と、
就活生エリートに人気の高い、しゃれおつな企業が並んでおります。
しかしながら、よ~くレポートを見てみると。
~~である。しかし、~~
~~である。ただ、~~
といった記述が目立ちます。
例えば、
ただ、周囲との競争に負けないメンタルのタフさは持ち続けられる人でないと…
とか、
ただし……家庭を持ちながら仕事を続けるのはよほどのタフネスでないと厳しいと思う。
とか。
内定が複数出ており、どの会社に絞るか悩んでいる人には、社員の本音が聞けるので、
役に立ちそうです(もっとも、複数内定をもらえる時点で、相当恵まれていますが)。
面接での逆質問で、聞いておきたいことを探すツールとしても使えそうです。
(ただし、無論、このランキングをネットで見たのですが、といった話し方はNGですね)
また、休職している時などに、自分の会社を冷静に見るツールにすることや、
退職するか否かとなった時に、退職という自分の選択を検証するツールとしても使えそうです。
類似の調査として、「若手社員に評価の高い会社って?」という調査もあります。
しかしながら、サクッと「ランキング30位のうち、月間の残業時間50時間以上なのは21社」とも。
統計のサンプルとなった方々は、残業50時間でも「それがどうしたの?」という人ばかりなのでしょう。
統計のサンプルとしては、いささか偏りがある気がします。
また、
もちろん、成果を出すことが強く求められ、
「Up or Out」(昇進するか、辞めるか)という厳しい環境に置かれていることから、
プレッシャーも大きいことが予想されます。
ともありましたが、この文だけでどの会社かおおよそ絞り込めてしまいそうですね(苦笑)。
”Up or Out”の和訳は、「成長しろ。さもなくば腹を切れ」という訳が正しいと思いますが。
コメント